ECCジュニア教室のホームティーチャーに突撃取材

ECCジュニアの教室は日本全国にあります。
ここではそんな教室で実際に子どもたちに教えているホームティーチャーの方に取材致しました。

ECCジュニア丸山5丁目教室 小谷野先生の取材

ホームティーチャーをやろうと思ったきっかけは?

小谷野先生

 

今年で2年目を迎えます。 今家族は夫と子ども2人(小2と年長)です。 はじめは何か子どもに教える先生になりたいと思って、いろいろと探していました。そんな中ECCのチラシが目に入ったのです。 ECCといえば英語と思っていたのですが、まずは気楽に応募したのがきっかけです。 説明会で色々と話を聞いてみて、その時テストを受けてみて、自分でも問題なく先生になれますよと言われて、じゃあやってみようかな、という感じです。 もともと勉強が好きだったのもあるのかもしれませんね。

ホームティーチャーの研修は如何でしたか?

小谷野先生

 

研修はやっぱり大変でした。 どうしてもECCジュニアのホームティーチャーの質を落としたくない、優秀な先生になってほしい、そんな想いからか研修は厳しかったです。 でも、だからこそ覚悟を決められたとも感じています。 研修期間は、同じように学ばれている同期の方と励ましあっていました。 同期も毎回同じような顔ぶれで、年齢も近く、似たような環境だったので、今でもラインのグループを作って情報交換をしています。 研修中は、家事などの合間を縫って宿題や課題をこなしていました。私の場合、夜よりも早朝皆が起きる前にやっていました。 でも、このツライ研修を乗り越えたからこそ、自信がついたと思います。 最後の研修では、それまで怖かったスタッフさんがとても優しくなって、さぁこれからスタートできると実感できましたね。

開講当初、不安だったことや楽しかったことはありますか?

小谷野先生

 

もともと自宅が小学校や幼稚園が近くにあるので、自然と生徒さんも集まるかなと思っていました。 ただ動かないと始まらないので、まずチラシや自分の子どものママ友なんかにも声を掛けてみました。 もちろん、新規オープンするのですから、実績もなく不安でしたが、幸いにも子どもの友達が多く集まってくれたのが大きかったですね。 1年目は10名、週3日やっていました。 2年目の今年は16名、兄弟で入ってくれた方やお友達を連れてきてくれた子もいました。 今の感じが私にとっては、ちょうどいい感じだと思っています。 私自身、自分の生活ペースでこれ以上生徒さんが増えると、少しコマ数を割り振るのが難しいと感じています。

授業で困ったこと、悩んだことなど
やはりはじめは子どもの友達ですから、どうしても友達のママの顔として接してくる子どもが多かったです。 この先生は知り合いだから遊んじゃってもいいや、なんて思っている子もいましたので、こういった子どもの気持ちの切り替えに苦労しました。
で、私がこれではいけないと考えてやったことが、規則ルールを徹底することです。
このルールによって、子ども達もだいぶ変わっていきました。 今は教室の見える場所にこのルールを書いた紙を貼っています。 言葉とそれに合わせて絵を描いて、子どもに認識させています。 これによって徐々に私を先生と子ども達はわかってきたみたいですね。

丸山5丁目教室

嬉しかったこと、やっててよかった
初めは算数の先生と思っていたのが、英語の先生としてやれるのか、はじめは不安でした。 でも厳しい研修を乗り越えたのだから大丈夫大丈夫と想い、またECCジュニアのスタッフさんの優しい言葉がけが励みになりました。 嬉しいことに、普段気がつかなかったのですが、 英語が初めての子ども達が1年も経つとちゃんと英語の授業についてきていることがわかったことです。 冬にECCジュニアのテストをやっているのですが、満点をとる子どももいて、生徒の成長が実感できました。
親御さんとの関係は、電話やメールで親御さんと連絡しあっている、今のところトラブルもなく、特に問題なくやっています。 ECCジュニアのスタッフさんは専任でついてもらって、はじめは不安でしたが、色々とアドバイスを頂き、熱心にやってもらって本当に助かっていますね。

将来の夢や目標などはありますか?

小谷野先生

 

まだ駆け出しで、教室では自分の子どもも一緒に授業を受けていますので、まずは今の生徒さんと自分の子どもが中学校を卒業するまでやっていきたいですね。 最低でもあと10年は続けたいです。 時代も変わっていますし、子どもたちが英語をペラペラとしゃべり、当たり前のコミュニケーション手段として使っていってもらいたいです。 そういった子どもたちの成長する姿をまじかで見ていきたいと思っています。

これからホームティーチャーになりたい人へのアドバイス
よその会社さんはわかりませんが、迷っているのであれば、生活の中でネックになっている部分や不安、迷いなんかは全てECCジュニアのスタッフに投げかけてみて下さい。 私も失礼を承知でかなり突っ込んで話を聞いてもらいました。 また、家族の協力、旦那さんの協力なくてはできない部分もあります。 ご家族によく相談してやっていけるかどうかも重要な決め手になります。 ホームティーチャーの仕事は、普通のパートと違って、 通勤時間がない、拘束時間は自分で決められる、などいい面もあるし、場所のセッティングや予習の時間なども必要になってきます。 また体調面も十分に気を付けていかないといけません。 でも、もし子どもが好きで英語が好き、教えるのが好きな方にとってはとてもいいお仕事だと思います。

子どもに英語を教える

ホームティーチャーになるまで

ホームティーチャーという仕事

今「資料請求」すれば、お住まいのお近くの説明会に簡単にすぐ参加できます。
説明会は日本全国で行っています。まずは説明会に参加してみて、直接ECCジュニアスタッフに色々と疑問点や不安な点などを聞いてみましょう。きっとこちらもすぐに解決します。 もちろん資料請求をしてみて、実際に内容をよく吟味してからの説明会参加でもOKです。 まずはECCジュニアのホームティーチャーとはどういったお仕事なのか、内容をしっかり理解してもらいたいですね。

このホームティーチャーの募集は今が最も多い時期となります。
4月に新入生となる子どもたちに合わせて、ご自身の教室を開講するにはうってつけの時期なのです。逆に言うと今の時期を逃すとこれからなかなかチャンスが来ないとも言えます。 だからこそ今がチャンスなのです。

ホームティーチャーになると、ECCジュニアスタッフが万全の態勢でバックアップ致します。 手取り足取り教室運営のノウハウを惜しみなくつぎ込みます。
教室開講までの研修、教材の無償貸与、開講準備、 そして特に生徒募集については認知度抜群のECCジュニアの長年の実績と信頼、地域でのチラシやWEB広告などを使って、思っている以上に生徒を集めることができるでしょう。 だからこそ、あなたは何も心配することはありません。

こういった心配事も含めて、まずは「資料請求」→「説明会」に参加してみて、実際に詳しくECCジュニアスタッフの説明を聞いて下さいね。

ホームティーチャーになるまで

はじめの一歩

家事や仕事が両立できて、いくつになってもどこにいっても続けられるお仕事として、今主婦の注目を集めているECCジュニアのホームティーチャーというお仕事。 資格は特に必要ありません。基礎的な学力とやる気さえあれば、OK!

自分の都合のいい時間帯だけを使って、自宅や貸会場で教室を開いて子ども達に英語を教えます。

なんといっても全国にいるECCジュニアのスタッフが事細かに支援サポートをしてくれますから、安心してやっていくことができます。

少しでもご興味があれば、資料請求してみましょう。
そこからじっくり検討して、説明会への参加をお決め下さい。ホームティーチャーになるには、今が1年のうちで一番いい時期となります。

家庭と仕事の両立ができる主婦の強い味方が、ホームティーチャーです。

資料請求の申し込み